ないちゃ~のねこそぎ釣り日記

フカセ釣り、ルアー釣りをメインに潮干狩り等、沖縄での獲物をメモっていく日記的な感じです(゜ロ゜;

イケス前(西崎一文字)

週末に行ってきました♪


昼間は暑すぎるため、夜の部で!!


着いてワームで保険のイシミーを狙うも…無反応( ̄▽ ̄;)


そしたら、同行の先輩が『タモー』って言うので見てみたら…


アラーΣ(゜Д゜)


ロッドが曲がってる(-ω- ?)


タモを組み立てて行ってみると、2㎏サイズのシルイチャー!!


頭からすくって、ハイ終了~♪


イケス前(西崎一文字)


見た目2㎏オーバーのサイズでしたが、本人曰く、『身が薄くて2㎏ない』そうです(*^^*)


謙遜しちゃって~(ノ´∀`*)


その後はエギを投げても反応がないので、夜釣りフカセに移りました♪


しばらくして、ウキがジワッと入り…


シュッ!!


フンッ((( ̄へ ̄井)


フワッ(´д`|||)


………


サルカンの上からミチイト5号が切れてました( ̄▽ ̄;)


瀬ズレ!?なのかなぁ…


まぁ、大物はいるってことでシカケを作り直して………


夜の12時までアタリ無し!Σ(×_×;)!


ダメだ…ってなわけで、


寝酒のビールを飲んで、朝マヅメ勝負で就寝しました( ̄^ ̄)


そして、待望の朝マヅメ…


エサ取りもいない海にエサを撒いて…


海洋汚染をして帰ってきました(#`皿´)


今回の授業料は1500円+自分のご飯代…


潮がパッとしないときは、気が向いたときに帰れる近場がいいね♪


あっ♪イカのお裾分けを頂いて、一年ぶり位にシルイチャーの刺身を食べましたo(^o^)o



《今日のタックル》
ロッド:がまかつ 我夢者 3-53
リール:シマノ BB-XオナガSP
ウキ:手作り棒ウキ
道糸:ファイアブラッド オナガSP5号
ハリス:ファイアブラッド5号
針:早掛けカーエー9号



《 島入り後の釣果 》H26.4.1以降~

<魚の部>
アーガイ(ヒブダイ) 1匹
アマイユ(クロサギ) 1匹
イシミーバイ(カンモンハタ) 3匹
エーグヮー(シモフリアイゴ) 1匹
オキフエダイ 1匹
オジサン(ヒメジ) 2匹
カマス 1匹
ガーラ(クロヒラアジ) 1匹
キンギョ(ネンブツダイ) 10匹
ジューマー(ヒトスジタマガシラ) 2匹
タカタシ(ヨメヒメジ) 1匹
タチウオ 4匹
タマン(ハマフエフキ) 1匹
トカジャー(クロハギ) 1匹
トカジャー(ニセカンランハギ)1匹
チヌ(ミナミクロダイ) 1匹
トゲチョウチョウウオ 1匹
ヒロサー(ホホスジモチノウオ) 2匹
ボラ 1匹
ムチュー(オグロトラギス) 2匹
ムラサメモンガラ 1匹

<軟体系・貝類の部>
クモガイ 5個
タカセガイ(サラサバテイ) 1個
マガキガイ 21個くらい
ミミガイ 1個
ワタリガニの稚ガニ 30匹くらい

<海藻の部>
アーサー そこそこ
モズク たくさん

<バラシの部>
道糸切られ 1回


26.6.23現在



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ねこそぎ
ねこそぎ
鹿児島出身の34歳。
地元では、カヤックフィッシングと磯フカセ,磯ルアー,エギングと…その時期の旬の獲物を狙って釣りをしていました♪
沖縄ではとりあえず、カーエー45cmを目標にしたいと思います(^ー^)